2010/06/04
干し干し~
ついこの間まで「寒い寒い~いつになったら暖かくなる??」なんて
言ってましたが(笑)ここ数日は暑いぐらいですね(^^)
我が家一体温の高いウタさんは、日陰でまったりすることが多くなりました。

さて~そんな暖かい日差し!
コレを無駄にする母さんではありません(爆)
以前から凄く気になってたあることを只今実行中♪
それは・・・

干し野菜(^^)
刻んだり広げたりしておけば、お日様が予備調理をしてくれます(^^)

買ってきた干し椎茸と違って出来立ては「何の匂い?」と
ビックリするぐらい椎茸の香りが強い!!!
そしてビックリするぐらい縮む(爆)

生姜だって干せばりっぱな生薬になるんですよ~
(これはお湯を注いで生姜湯として飲みます♪)
それから夜ごはんで野菜炒めとかするときは2時間ほど干すと
水分も抜けて水っぽくない野菜炒めが簡単にできます(^^)
ええもぅ~かな~~りはまっています(^^)
私は竹かごにキッチンペーパーをひいて干してますが、
鳥が多い地域の方は網カゴ(干物とかほすやつ)がいいと思います。
だって~鳥にスライスした干し椎茸奪われたんだもん(爆)
もちろん今日も干し野菜つくります♪

もちろん!!
味も凝縮されて旨いんだから~(^^)
皆さんもお試しあれ♪
言ってましたが(笑)ここ数日は暑いぐらいですね(^^)
我が家一体温の高いウタさんは、日陰でまったりすることが多くなりました。

さて~そんな暖かい日差し!
コレを無駄にする母さんではありません(爆)
以前から凄く気になってたあることを只今実行中♪
それは・・・

干し野菜(^^)
刻んだり広げたりしておけば、お日様が予備調理をしてくれます(^^)

買ってきた干し椎茸と違って出来立ては「何の匂い?」と
ビックリするぐらい椎茸の香りが強い!!!
そしてビックリするぐらい縮む(爆)

生姜だって干せばりっぱな生薬になるんですよ~
(これはお湯を注いで生姜湯として飲みます♪)
それから夜ごはんで野菜炒めとかするときは2時間ほど干すと
水分も抜けて水っぽくない野菜炒めが簡単にできます(^^)
ええもぅ~かな~~りはまっています(^^)
私は竹かごにキッチンペーパーをひいて干してますが、
鳥が多い地域の方は網カゴ(干物とかほすやつ)がいいと思います。
だって~鳥にスライスした干し椎茸奪われたんだもん(爆)
もちろん今日も干し野菜つくります♪

もちろん!!
味も凝縮されて旨いんだから~(^^)
皆さんもお試しあれ♪
スポンサーサイト